2024年08月10日
資格への挑戦!!!
うだるような暑さの中で、
今日のこの日のために、
精一杯の努力をしてきた受験生。
ハラハラドキドキのパソコン検定は、
何度繰り返しても
担当するスタッフも緊張する瞬間です。

今回は、中学1年生のR君が、タイピン検定に挑戦しました。
毎週、毎週、頑張ってきた大好きなタイピング。
いつもは余裕のR君も、今日は、ちょっぴり不安顔
レッスンを始めた頃は、小学4年生?
ママに連れられ体験入学にきたときは、
座っているのも退屈そうでした。
でも、
いつのまにか、大きくなっている後ろ姿を
見守りながら、
その成長に、私はひとりでウルウル
いつの日か1級受験を目標にしたいと願って
います。
合否は28日。楽しみです!
その頃には、たまらないこの暑さも
少しは和らいでいるのでしょうか?
今日のパソコン検定を終えて、明日香は来週15日まで
夏季休暇となります。
それぞれの家庭でリフレッシュして、令和6年下半期の
スタートをきりたいと思います。
今日のこの日のために、
精一杯の努力をしてきた受験生。
ハラハラドキドキのパソコン検定は、
何度繰り返しても
担当するスタッフも緊張する瞬間です。

今回は、中学1年生のR君が、タイピン検定に挑戦しました。
毎週、毎週、頑張ってきた大好きなタイピング。
いつもは余裕のR君も、今日は、ちょっぴり不安顔

レッスンを始めた頃は、小学4年生?
ママに連れられ体験入学にきたときは、
座っているのも退屈そうでした。
でも、
いつのまにか、大きくなっている後ろ姿を
見守りながら、
その成長に、私はひとりでウルウル

いつの日か1級受験を目標にしたいと願って
います。
合否は28日。楽しみです!
その頃には、たまらないこの暑さも
少しは和らいでいるのでしょうか?
今日のパソコン検定を終えて、明日香は来週15日まで
夏季休暇となります。
それぞれの家庭でリフレッシュして、令和6年下半期の
スタートをきりたいと思います。
Posted by asuka at
18:00
│Comments(0)